わたしがアロマの勉強を本格的に始めたのは、長女が1歳半になったころ。
その後次女が生まれてからも、わがやの精油ボックスにはいつも何本かの精油がありました。
わたしがそのころとくに好きだった精油が「プチグレン」
ミカンの木の葉から採れる精油で、こころとからだ両面への鎮静作用があります。
オレンジ系のすっぱさもあり、葉のもつグリーンなさわやかさも感じられる香りで、ほんとうに大好きな香りでした。今でも好きですどね。
40代になってしみ、こじわが増え、やせにくくなり、白髪も目立つようになると(あぁ「老化」って言葉がイヤー)好きな香りも変わりました。
今好きなのは「ゼラニウム」
ローズの香りにも含まれるゲラニオールが入っているので、よくゼラニウムにあれこれ添加してローズ精油を作り販売しているメーカーもあるとかいわれるけれど真偽のほどはわかりませぬ。さいわいそういう精油を扱っているメーカーにあったことはない。と思います(笑)
友人がゼラニウムを栽培していて、遊びにいったときに葉っぱを指でこすると指からいい香りが・・・^m^
甘さもあり青みのあるさわやかさもあり(←個人の感想です)今は自分に使うときは必ず。トリートメントを受けに行ってもオイルに入れてね、と注文しちゃいます。
プチグレンとゼラニウム。共通する精油成分は「リナロール」です。
そこにわたしの体質気質をととのえるヒントがあるのです。
あなたの好きな香り(精油)はなんですか?
その答えからでもあなたの体質気質、イオンマトリックス図を想像することができるのです。
「サードメディスン・チェックⓇ」はなぜ【発明】として特許を取ることができたのか。
その奥深さに触れてみませんか?
標茶町で会社員とアロマサロンと講師やイベント活動をやっています。
中1と小4の2女の母。
サードメディスン・チェックでは左下が少ない右下タイプ。
TMP認定インストラクター
AEAJ認定アロマセラピスト・インストラクター
J-EAT認定ビタミンセラピスト
ほか
コメント
コメントはありません。