働く男のストレスをアロマで解消
アロマテラピーとは香りを嗅ぐだけのものではない事はご存知でしょうか?
香りがいいだけではなく、ちゃんと薬理作用があり、ストレスだけでなく体調管理にも一役買ってくれる自然療法です。
アロマテラピーと言えばもしかしたら「女性のやること」というイメージが強いかもしれませんが、実はバリバリ働く40男こそ活用すべきストレスマネジメント法と言えます。
そんなMEN′Sのための【アロマ体験イベント】を行います。
■日時:2019年2月24日(日)
①10:00~11:00 メンズONLY 残席1名
②12:30~13:30 女子参加OK 残席2名
③14:00~15:00 女子参加OK 残席6名
■場所:札幌市民交流プラザ 2F SCARTSミーティングルーム2
札幌市中央区北1条西1丁目
■参加費:500円
■お申込み:メールフォームより事前にお申込みください
https://ws.formzu.net/fgen/s57834684
イベント内容
■大脳に直接働きかける嗅覚を使った体質診断「嗅覚反応分析法」で、仕事に育児にがんばるパパのお疲れ度をcheckします!
■「がんばる男のサポートアロマ 選べるほっとアイテム」を4つの中から1つ選んで作成します。
「今のあなたに必要なアロマ」でカスタマイズ!
作ったアイテムはお持ち帰り頂きます。
①日頃の疲れを癒すアロマ入浴剤
②二日酔い防止アロマオイル
③肩こり、腰痛、筋肉痛緩和オイル
④集中力UPアロマスプレー
実際にアロマテラピーと嗅覚反応分析法を体験した男性の声
- 嗅ぐ以外の使い方、初めて知りました。
- アロマって癒し以外にも使えるんですね。
- 香りでそういうことがわかるんだ。
- 理科の実験みたいでおもしろい。子どもも喜びました。
- アロマを塗った次の日は体が楽になる。
お子様とご一緒に
働くパパのためのイベントではありますが、お子様連れOKなので家族サービスも頑張るイクメンパパも大歓迎です。
カフェや図書館もあるので、奥様のお買物の間にお子様と一緒にご参加下さい♪
雪の日でも安心!札幌市民交流プラザ
会場は昨年10月にオープンしたさっぽろ創世スクエアの低層棟に位置する札幌市民交流プラザ
「札幌文化芸術劇場 hitaru」「札幌文化芸術交流センター SCARTS」「札幌市図書・情報館」この3つからなる新しい複合施設です。
休憩スペースを十分にとった広い施設内にはカフェ「MORIHICO」やレストラン「DAFNE」があり、市民の新しい憩いの場として話題となっています。
MEN′Sアロマプロジェクトの会場は2階奥にあるSCARTSミーティングルーム2です。
地下街オーロラタウンから西2丁目地下歩道直結なので雪の日も安心です!
地下駐車場287台

札幌市手稲区のメディカルアロマ教室Aroma Rosaとして講師活動をしています。
なるべくお薬に頼らず健康でありたい女性のためのメディカルアロマ講座や、サードメディスン入門講座を実施中。
・サードメディスンプロジェクト認定インストラクター
・NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー
・NARD JAPAN アロマベイシック講師
コメント
コメントはありません。