みなさん、お正月にお餅、おせち、お寿司、刺身を食べていると、なんだか無性にカレーが食べたくなりませんか??
うちは実家の父がお正月にカレーを作る人で、今年の我が家も4日~はカレー。
うちだけかと思っていたら、職場の同僚にも同じような人がいたので、これは?!と、ネットでちょちょっと検索したら、『正月明けにはカレー』がいくつもヒット!笑
せっかくなので、サードメディスン的に理由を考えてみました。
栄養素とグラフについては上級の講座で学ぶ内容なので、詳細は割愛しますが、とりあえずお寿司・お餅・おせちで伸びるのは左上・右上・右下。
左下を伸ばすようなものはあまり含まれないので、お正月らしい食生活を送っていると、自然とこんなグラフに近づいているのかもしれません。
そこで出てくるのがカレー。カレーは左下伸ばしの代表選手!
本能的に、左下を伸ばしたくてカレーを作るのかもしれません。
カレーじゃなくても、ちょっと香辛料の効いた食べものや飲みものも、お正月で乱れたバランスの調整にオススメです。
※ウェブマガジン更新のお知らせが届きます。
・サードメディスンプロジェクト認定アドバイザー
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
・女性の健康アドバイザー
・ライフオーガナイザー2級
・自然と宇宙とこどもと本が好き
・人と人をつなぐ人
〒レターポットは こちら です
コメント
コメントはありません。