嗅覚反応分析 北海道webウェブマガジン

きょうの飲みもの、なんにしよう?

calendar

reload

きょうの飲みもの、なんにしよう?

朝活中の飲みもの、食事のお供の飲みもの、水筒で持ち歩く飲みもの、仕事の合間の飲みもの、カフェで選ぶ飲みもの、ジムで運動している最中の飲みもの。

なんにしよう?

こんな場面、1日に何回もありますね。

より自分に適した飲みものを選択できたら・・・

『飲む』という1日の中で何度も繰り返されるふとした行為が、もしかしたら心身のバランスを整える一助となるかもしれません。

そもそもサードメディスンとは?の方はまずはこちら

 

とりあえず上下の点数の偏りをみましょう。

サードメディスンチェック

下の点数が低い⇒温かい飲みもの

 

 

サードメディスンチェック

上の点数が低い⇒冷たい飲みもの

 

 

 

と、言うと『わたし上の点数低いけど、冷え性なんですけど!冷たいものなんて飲んだらもっと冷える・・・』という声があるかもしれません。

さてさてその冷え性はほんとは・・・?

こちらのコラムも参照してください。

あなたの【冷え】はどのタイプ?

もしかしたら、血管がきゅってなってて、全身に運べないせいで起こっている冷え性かもしれません。

それなら熱い飲みものを飲むより、炭酸水なんかを飲んで、というかそもそも水分不足感があるので、もっと水分を摂取してゆるーんとさせた方がよいのかもしれません。

 

さて、領域別にオススメの飲みものです。

サードメディスンチェックをしたことがない人のために簡単な特徴も。

  • 左上低いさん(他人に寄り添うのがちょっと苦手かも)
    ・・・炭酸水、スムージー、ビタミンC多そうなもの、ヨーグルト、そもそも水分を意識的に摂ろう、特に夕方以降。
  • 右上低いさん(おっちょこちょいでもの忘れ多め)
    ・・・酢ドリンク、梅ドリンク

以上2領域は、温度は冷たく。

 

  • 左下低いさん(殴られても追いかけずに落ち込む感じのローテンション状態)
    ・・・スパイシーな飲みもの、カフェイン、チャイ
  • 右下低いさん(なんか慢性的に疲れています)
    ・・・ゴボウ茶、根菜のポタージュ、ココア、豚汁

以上2領域は、温度は温かめに。

 

飲みものはいかがなさいますか?

嗅覚反応分析って?と思った方はこちらをどうぞ

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す