フェイスブックでナチュロパスなみさんがおすすめしていたので読みたくなって購入した
本人のがんを克服した体験談から、最新の体質検査方法(ほとんど保険適用外)が多数紹介されていて
知っているものもありましたが、とても興味深く読みました。
高城さんのように日々忙しく世界中を飛び回っている方でも、自分のからだのこと知りたいんだな~なんて思いながら。
保険制度への不安がぬぐいされない現代日本で、今後自分の身を守るための知恵として紹介してくださっている検査を利用するのも一つの手ですよね。
将来「患者」になったときのために、自分と家族を守る知恵ならいくらでも知りたいと思うわたしです。
サードメディスン・チェックなら、簡単なにおいのチェックで
もしかしたら脳下垂体に異常が?
その症状、ホルモンバランスの乱れからかも?
ちゃんと息してないかも。酸素不足?
それって〇〇のとりすぎなのに気づいていない?
ってことを予測することができるのになぁ。
高城さんに教えたいわ(笑)

標茶町で会社員とアロマサロンと講師やイベント活動をやっています。
中1と小4の2女の母。
サードメディスン・チェックでは左下が少ない右下タイプ。
TMP認定インストラクター
AEAJ認定アロマセラピスト・インストラクター
J-EAT認定ビタミンセラピスト
ほか
コメント
コメントはありません。