嗅覚反応分析 北海道webウェブマガジン

サードメディスンから見直す、日々の過ごし方。

calendar

reload

サードメディスンから見直す、日々の過ごし方。

昨日は新月でしたね。

アメリカでは皆既日食も見られ、いつもとは違った特別な新月のイメージ。

気持ちもなんだか特別。

実際は日々、時間に追われる事が多い私です。

もっと心豊かに過ごせるヒントを、常に探しているわけです。

意外とこーゆー方、多い・・・のでは?

:::

そこでやっぱりサードメディスン。

サードメディスン理論は、サーカディアンリズムを当てはめて
考えているんですね。

【サーカディアンリズム】とは
生物に備わる「昼」と「夜」を作りだす「1日」のこと

ラテン語で「サーカ」は「約」「ディアン」は「1日」を示しているそうです。

自律神経や血圧、体温、ホルモン分泌などの変動によって、

睡眠と覚醒のサイクル(約1日)が作りだされています。

昔の人の生活は【日が昇ると活動をはじめ、日が暮れると休息する。】

まさにサーカディアンリズムでの生活。

◎◎民族と言われている方達も今なお、サーカディアンリズムでの生活。
なんか憧れます。

今の私たちはどうかというと・・・
当たり前のことが、どうしても出来ない。

それはなぜか?

今では便利すぎて、ついつい自分の容量以上のやることリストに追われ
おまけに許容範囲超えてるのにあれこれ追加。

基本、左上高めの私はまさにコレ!!

これだと、心豊かどころかいつもどこかピリピリモード。
しかも「助けてー」って言えばいいのに言えない(笑)

サードメディスンで【バランスを整える】=【正方形】

四角形を正方形に近づける方法には、
より効果的な時間帯があることが分かっています。

:::

たとえば、アロマを使って。

朝にはリラックスよりリフレッシュするような香りを取り入れたほうが
交感神経を刺激して、元気よく活動ができるし

夜にはリフレッシュより、リラックスする香りのほうが副交感神経を刺激できて
眠りやすい。

・・・という感じです。

サードメディスン・チェックでは、「どちらが足りていないか?」が分かります。

交感神経が十分に刺激されている人には、リラックスが必要

副交感神経が十分に刺激されている人には、リフレッシュが必要。

どちらも大事でどちらも必要。

バランスが大切ですね。

このバランスが整ってくると、容量いっぱいのやることリストも
サクサクと片付いちゃう。
なんなら、それ今やらなくてもいいよね?の判断もつきやすかったり。

なんとも不思議で嬉しいサードメディスン。

嗅覚反応分析って?と思った方はこちらをどうぞ

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す