『男らしくて素敵な彼氏』だったのに、『空気も読めず全然協力してくれないだんな様』に変貌する。
ということについて、サードメディスン的に考えてみる。
もしもこんなグラフの男性がいるとしたら・・・
彼氏のときは『引っ張ってくれて頭よくて頼りがいあって芯がしっかりしてて男らしくて素敵!』だったかもしれない。
が、旦那・父親になって協力体制が必要になると、一気に奥さんからの評価が下がる可能性が高い。
なぜか?
このタイプは、よく言えば自立していて男前だけど、協調性不足&ボランティア精神は低い。
パパのグラフはなにもかわってなくてもこんなこともある、ということが考察できる。
じゃあどうしたらいいのか?
さりげなく・・・
・夜のお風呂を38度にする
・食事は脂質を控えて生野菜サラダや果物を多めに摂らせる
・おうちではレモングラスやリトセアあたりを焚く
・水分摂取を促す
そしたら、ちょっと、家族想いのパパになるかも?

・サードメディスンプロジェクト認定アドバイザー
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
・女性の健康アドバイザー
・ライフオーガナイザー2級
・自然と宇宙とこどもと本が好き
・人と人をつなぐ人
〒レターポットは こちら です
コメント
コメントはありません。