嗅覚反応分析 北海道webウェブマガジン

温活・あたためる場所はどこがいいの?

calendar

reload

温活・あたためる場所はどこがいいの?

札幌は昨日、雪が降りました。

そんな北海道のみなさん、からだの冷えが加速していますね。

 

サードメディスン的には、というか、そもそものからだのしくみ的には・・・

あたためると良い場所もやっぱり、『そのときのその人に適したところ』があります。

あれは3年くらい前のまだサードメディスン理論を知らぬ頃。

生理痛に苦しむ知人に『それなら背中にカイロ貼りなよ~!』とアドバイスしました。

なぜなら、わたしは背中に貼るとからだ全体が温まり、生理痛が緩和されるタイプだったから。

でももしかしたら、彼女は下腹部に貼り、腰を回す方がよいタイプだったかもしれない。ごめんね。

今なら適した場所と適したケアをアドバイスできます。

 

 

さてさて、昨日のコラムと同様、まず上下を見てみましょう。

下の点数が低い方は、とにかく温めましょう!!

食べものも飲み物も、からだを温めるものを意識的に摂るといいと思います。

そして温める場所は、端っこではなく、もっと体の中心部がよいかもしれません。

  • 右下低いさんなら、腰や背中。
  • 左下低いさんなら、下腹部。

ポンプ機能を高めるためには、ふくらはぎをもんだり、足浴したりするのもよいですね。

ふくらはぎをもむときには、自分に適した精油を入れたオーダーメイドのオイル。

足浴をするときには、自分に適した精油を入れたオーダーメイドのバスソルト。

いっしょに自分に適したハーブティーなんかもいかがでしょうか。

こんな風に、サードメディスンチェックでは、1つだけじゃない、トータルでの温活プランを組むこともできます。

 

ゴボウ(かっこよくいうとバードック)茶を飲みながら、お送りしました。

 

余談ですが、毎晩愛用しているあずきのチカラ

肩用ですが肩は温めません。

その日に合わせて、腰または下腹部にあてながら眠りにつきます。

(肩以外の使用や睡眠中の使用は自己責任でやっております。良いか悪いかはご自身で判断してください。)

 

 

あ、上の点数が低いけど、冷えている人。それは血管がきゅってなりすぎてるのかも。末端冷え性さんかもしれません。こちらの記事も参照してください。

あなたの【冷え】はどのタイプ?

 

 

嗅覚反応分析って?と思った方はこちらをどうぞ

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す